♪愛車ナンバーズの当選発表はこちらをクリック♪
⇒https://wp.me/P9lLpO-9l

こんな経験、1度はありませんか?
① 出掛けようと思ったらタイヤがペシャンコ!
② 走行中タイヤから異音。見ると釘がささっていた!
③ 走行中に『ボンッッッ』と破裂音!
タイヤのパンクは突然やってきます。運転前に気が付けばラッキーですが走行中や出先となると困ります。パンク状態で走行することはとても危険です。
タイヤのパンクは以下の場所で修理、交換できます。
•ロードサービス
•タイヤ販売店
•カーショップ
•ガソリンスタンド
など
他にも市販のパンク修理キットを使い、ひとりで応急処置できます。
パンクの状態によって修理できるかどうか左右されます。応急処置後はお店で見てもらうことをおすすめします。この記事では、パンクした時の緊急連絡先、パンクの種類、パンクしてしまった時の対処法、修理方法と費用、日々のタイヤチェックをご紹介します。
『備えあれば憂いなし』です。
パンクしてしまった時に備えて日頃から対策しておきましょう。
任意保険のロードサービス
任意保険に付いているロードサービスは保険会社や契約している保険内容によって無料で受けられるサービスの範囲や費用が違います。
JAFのサービスと連携している契約もあります。どの保険会社も24時間365日対応です。
任意保険のロードサービスを利用する際保険をかけている車のみ対象となりますので注意してください。
別途かかる費用などは連絡したときに問い合わせてください。
保険会社 | 連絡先 |
あいおいニッセイ同和 | 0120-024-024 |
アクサダイレクト | 0120-989-362 |
イーデザイン損保 | 0120-049-095 |
AIU保険 | 0120-30-9016 |
セコム損保 | 0120-210-545 |
ソニー損保 | 0120-101-789 |
損保ジャパン日本興亜 | 0120-365-110 |
そんぽ24 | 0120-119-117 |
チューリッヒ | 0120-860-011 |
東京海上日動 | 0120-119-110 |
三井住友海上 | 0120-096-991 |
三井ダイレクト | 0120-638-312 |
パンクしてしまった時は、駐車中でも走行中でも慌てることも焦ることもありません。走行中であれば、まずは安全な場所に停車しましょう。
落ち着いてから、ロードサービスや近くにあるカーケアのできる店舗へ連絡をしましょう。タイヤがどのような状態かを見て伝えましょう。
タイヤの状態によって修理できるものと修理できないものがあります。異物が刺さっている場合は抜かずに速やかに修理、またはタイヤの交換をすることも必要です。
また、タイヤがこすれて、溝が減っていると、ブレーキの利きが悪くなったり、ハンドルが取られたりと安全な走行も保てなくなります。
ステキなカーライフを送るうえで、タイヤはとても大切なパーツのひとつです。
日頃から定期的に点検するよう、心がけましょう。
【車の修理をお得にすませる方法をはこちら】
自動車保険を使う?別なところ修理できない?ご相談ください
↓ ↓ ↓
詳しくはこちらをクリック
【札幌で中古車情報 中古車探しはオートモーティブ北洋へお任せください】
当社は在庫を持たずにネットや雑誌に掲載されていない未公開車両を中心に 車のお探しをされているお客様のお手伝いをさせて頂いております。ご相談だけでも ぜひお問合せお待ちしております。
↓ ↓ ↓
詳しくはこちらをクリック
【札幌でお車の価値をお知りになりたいときは オートモーティブ北洋をぜひ 厳しくお試しください。】
↓ ↓ ↓
詳しくはこちらをクリック
車のお探し専門店グループ 札幌店
有限会社オートモーティブ北洋
札幌市白石区川下589番地273
国土交通省認証工場 1-2804