webcartop_06

タイヤやオイル以外の知られざるクルマの消耗品

クルマというのは消耗品の固まりだ。極端なことを言うと、エンジン丸ごとやボディそのものなど、クルマ自体が消耗品だ。それゆえ、手荒く扱うと寿命が縮まったりするわけだが、今回は消耗品という意識が薄いけど、じつは消耗品というパーツや装備を紹介しよう。

1)マフラー

昔は消耗品の代表格だったが、最近はステンレス化が進むなどして、さびたり穴が開いたりすることはほとんどない。それゆえ、消耗品であるという意識はかなり薄くなってきたが、走り方(あまり回さないなど)や使用環境、走行距離によっては次第に劣化して、最終的には穴が開いたりする。もちろん穴が開くと車検に通らないだけでなく、爆音になってしまうので使用不可だ。

クルマの消耗品

2)ブレーキローター&ブレーキドラム

パッドは消耗品というのは当然だが、相手となるローターも消耗品だ。日本車の場合は、硬くできていてほとんど減らないので意識が薄いのだが、ブレーキタッチを優先する輸入車はかなり柔らかくてできていて、どんどんと削れていく。パッド2回にローター1回の交換といったところ。同様にドラムブレーキの場合はドラムも消耗品である。

クルマの消耗品

3)ブレーキホース

ブレーキではまだ隠れた消耗品がある。それがブレーキホース。ブレーキは油圧を使っているので、配管がボディから足まわりへとつながっているのだが、サスペンションは上下するので柔軟性が必要となる。そのため、ボディと足まわりの橋渡し部分はゴムのホースとなっている。すぐに劣化することはないが、10万km以上走ると表面にヒビが出てきたりするし、そのまま放置すれば千切れてブレーキは効かなくなってしまう。

クルマの消耗品

4)O2センサー

O2センサーとは排気のマニホールドのところに付いているもので、その名のとおり、排気ガスに含まれる(残っている)酸素の量を測るもの。エンジンの燃焼具合をモニターするために付いているのだが、日本ではその存在すら知られていないが、海外では定期交換の意識が高いパーツだ。高熱にさらされ、ススも付くことから次第に正確な数値を測ることができなくなる。燃費が悪いとか、アクセルレスポンスがよくなくなってきたという場合、交換すると元に戻ることがある。パーツの価格としては数千円のもので、高くはない。

クルマの消耗品

5)パワステフルード

現在はすべてのクルマが電動パワステと言っていいが、少し前まで油圧のパワステが採用されていた。油圧というだけに、フルードが動力を伝達しているのだが、メーカーの指定は無交換。でも、圧力はかかるし、熱にもさらされることから、ヘタリは確実に進行する。新品に交換すると、軽くなって、実感することこのうえなし。油圧パワステのクルマに乗っている方はぜひお試しあれ。

クルマの消耗品

 

【札幌で中古車情報 中古車探しはオートモーティブ北洋へお任せください】

当社は在庫を持たずにネットや雑誌に掲載されていない未公開車両を中心に 車のお探しをされているお客様のお手伝いをさせて頂いております。ご相談だけでも ぜひお問合せお待ちしております。

↓ ↓ ↓

詳しくはこちらをクリック

 

【車の修理をお得にすませる方法をはこちら】

自動車保険を使う?別なところ修理できない?ご相談ください

 ↓ ↓ ↓

詳しくはこちらをクリック

 

【札幌でお車の価値をお知りになりたいときは オートモーティブ北洋をぜひ 厳しくお試しください。】

↓ ↓ ↓

詳しくはこちらをクリック

 

車のお探し専門店グループ 札幌店

有限会社オートモーティブ北洋

札幌市白石区川下589番地273

国土交通省認証工場 1-2804