gettyimages (67495)

車のフロントガラスが曇る原因とは?

冬の寒い日や梅雨時によく起きるフロントガラスの曇り。視界が極度に悪くなり安全な運転に支障をきたすため、すぐにでも解消したいものです。そこで今回は、なぜフロントガラスが曇ってしまうのか、というところからすぐに曇りを解消できるテクニック、それから日ごろから行っておくべき曇り対策を紹介していきます。
まずフロントガラスが曇る原因ですが、それには結露が関係しています。冬の朝カーテンを開けると窓に水滴がついていることがあるかと思いますが、原理的にはこれと同じです。ではなぜ結露が発生してしまうのでしょうか。

『1車種平均56.3台から比較検討 札幌 車のお探し専門店』

【札幌で中古車情報 中古車探しはオートモーティブ北洋へお任せください】

当社は在庫を持たずにネットや雑誌に掲載されていない未公開車両を中心に 車のお探しをされているお客様のお手伝いをさせて頂いております。ご相談だけでも ぜひお問合せお待ちしております。

↓ ↓ ↓

詳しくはこちらをクリック

【車の修理をお得にすませる方法をはこちら】

自動車保険を使う?別なところ修理できない?ご相談ください

↓ ↓ ↓

詳しくはこちらをクリック

【札幌でお車の価値をお知りになりたいときは オートモーティブ北洋をぜひ 厳しくお試しください。】

↓ ↓ ↓

詳しくはこちらをクリック

皆さんが当たり前のように吸っている空気。この中には水分が含まれています。でもその水分を見たことがある人はきっといないはず。その理由は、空気中の水分は私たちの目には見えないほど小さな「分子」という形態をとっているからです。存在はしているけれど目には見えない。この状態が空気中における水分なのです。そしてこの状態の水分は水蒸気と呼ばれています。しかしどんな状況でも水分が水蒸気として存在していられるわけではありません。空気には飽和水蒸気量という、水蒸気を蓄えることができる限界点があります。この限界点を超えると空気中の水蒸気は空気から押し出されるような形になり、周りの水分子とくっつき、水滴になります。
この空気から水蒸気が押し出される、というところがポイントなのですが飽和水蒸気量というのはその空気の温度によって変化し、温度が高いほど大きくなり、温度が低いほど小さくなる、という性質を持っています。つまり暖かい空気が冷やされて冷たい空気に変わると水滴が発生するのです。
ここでようやく車の話に戻るのですが、特に曇りが顕著な冬の場合を考えてみましょう。乗りはじめの車内の空気は冷たいかもしれませんが、運転しているうちにエアコンや人間の体温によってどんどん暖かくなっていきますよね。しかし当たり前ですが、外は依然寒いままです。その寒い空気の影響を最初に受けるのが窓。冷たい窓に暖かい空気が近づくとどうなるでしょうか。空気は冷やされて飽和水蒸気量は小さくなります。するとそれまで空気の中で水蒸気として存在していた水分子は押し出され、水滴を形成します。この水滴が窓にくっつくと結露として目に見えるようになってしまう、というわけです。私たちが「曇った」と思っているものは、実は細かい水滴の集合体ということになります。水蒸気の状態を維持できなくなった水分子がくっついてできた水滴が窓にくっついたもの。これがフロントガラスの曇りの正体です。ちなみにボディと内装の間には空間があり、そこが温度の緩衝材の役割を果たしているので大きな温度差が発生せず、空気が急激に冷やされることもないため内装に結露は発生しません。

曇りに効果的な対処法とは

これでフロントガラスが曇る原因は分かったと思います。では次に、具体的に何をすれば曇りを防止、あるいは解消できるのかを見ていきたいと思います。
先ほど結露の原因は温度差だということを申し上げましたが、単純に空気中の水分量が大きくても結露は発生します。梅雨時によく曇りが発生するのは湿度の高さが原因です。そもそもの空気中における水分量が多いのですね。ということでまず車内の水分量を少なくする、というのが一番の対策です。濡れた洋服や荷物は可能なかぎりふき取ってから乗車するようにしましょう。それから大人数での乗車にも注意が必要です。人間の呼気には水分が含まれているため、一人で運転しているときには何もなくともほかの人を乗せたとたん曇り始める、ということがよくあります。呼吸を止めるわけにはいきませんから、外気導入や窓を細く開けた状態で走ると曇らずに走行できます。

istockphoto (67496)

フロントガラスをきれいにしておく、というのも曇り予防には大切なことです。曇りは水滴が窓ガラスにつくことで起こる、と先ほど解説しましたが、たばこのヤニやほこりなどで窓が汚れていると、その汚れをよりどころとして水分が集まってきてしまうので曇りが発生しやすくなってしまいます。汚れの拭き残しや拭いたタオルの糸くずなどの無いガラスは、曇りにくいガラスでもあるのです。その際に親水性のガラスクリーナーを使用すると、水滴が発生してしまっても曇ったようにはならず、一面がのっぺりと濡れたようになるので最低限の視界は確保できるようになります。

上記の対策をしたうえでも、フロントガラスの曇りは発生してしまうことがあります。その時の対処法ですが、考え方としては2通りあります。一つは外気と内気の温度差をなくす方法。もう一つは冷えた空気を暖めなおす方法です。順番に見ていきましょう。
外気と内気の温度差をなくすには、単純に窓を開けて車内の空気を入れ替えるのが早いです。数十秒で曇りは解消していきますから、寒くても少しの間だけ我慢しましょう。これには車内の温度だけでなく湿度も下げられるので、次の曇りを予防する意味合いもあります。
空気を暖めなおす方法にはデフロスターという機能を使います。これはフロントガラスの下にある送風口から暖かい(場合によっては熱い)空気を出してガラス付近の温度を上げ、飽和水蒸気量を大きくしてしまおうというものです。飽和水蒸気量が大きくなると、窓にくっついていた水滴も水蒸気に戻るのですぐに曇りを解消することができます。使い方も簡単で、A/Cボタンを押してから温泉マークの温泉が四角い窓になったようなボタンを押すだけ。とてもお手軽ですが、暖めたフロントガラス周辺の温度はすぐに戻ってしまうため、また曇りが発生する可能性は高いです。

まとめ

thinkstock (67497)
今回はフロントガラスの曇りの原因と対策をご紹介しました。フロントガラスが曇らないようにするには日ごろからの予防が肝心、ということもわかっていただけたと思います。窓が曇って困る!という方は、窓ふきから始めてみてください。もちろん、デフロスターの場所の確認も忘れずに!

ネットや雑誌に掲載される前の未公開車両を中心に 全国からお探しして 自社認証工場で整備をして 電球1個まで保証をつけてご納車致します

私たちは車のお探し専門店として お客様のお手伝いをさせて頂いております。お探しのご相談だけならもちろん無料!
ぜひお問合せお待ちしております。

札幌でネットや雑誌に掲載されていない 未公開の中古車をお探しなら オートモーティブ北洋へお任せください

当社は在庫を持たずにネットや雑誌に掲載されていない未公開車両を中心に 車のお探しをされているお客様のお手伝いをさせて頂いております。ご相談だけでも ぜひお問合せお待ちしております。

★ホームページ

詳しくはこちらをクリック

★電話番号

011-876-0771

札幌市白石区川下589番地273

有限会社オートモーティブ北洋

国土交通省認証工場 1-2804

【札幌で中古車情報 中古車探しはオートモーティブ北洋へお任せください】

当社は在庫を持たずにネットや雑誌に掲載されていない未公開車両を中心に 車のお探しをされているお客様のお手伝いをさせて頂いております。ご相談だけでも ぜひお問合せお待ちしております。

↓ ↓ ↓

詳しくはこちらをクリック

【車の修理をお得にすませる方法をはこちら】

自動車保険を使う?別なところ修理できない?ご相談ください

 ↓ ↓ ↓

詳しくはこちらをクリック

【札幌でお車の価値をお知りになりたいときは オートモーティブ北洋をぜひ 厳しくお試しください。】

↓ ↓ ↓

詳しくはこちらをクリック